PART1 全体像の把握と勉強計画
仕事で第1種衛生管理者の資格取得を命じられました。
ひとまず試験サイトやネット検索、YouTubeで片っ端から情報収集してみたところ、
試験範囲が広く、暗記メインとのこと。
わたくし、とりあえずやってみる派にて、インプットが苦手。
そんなわけで、今回は攻略方法をこのように設定
①全体像を掴むのは人任せ → 受験直前対策講座に参加して、最終形態やニュアンスを得る。
②過去問メインで勉強 → 全く初めての分野は後回し、知識ベースの多い分野から取り掛かる。
③先に試験日を設定しない → 受験可能日が多いため、最終受験月だけ設定。
過度に自分へプレッシャーをかけすぎて失敗するタイプなので、コツコツ形を取ることに。
12月の受験に向けて、取り組みます。
試験の申し込みは2ヶ月前から。
定員になると締め切られてしまうのでそれだけ気をつけなければ。
関係サイトはこちら
https://www.exam.or.jp/introduction/h_shokai502/